Y・K

事務 2019年入社

困った時はおたがいさま。安心して働ける職場です

丁寧に、確実に。毎日の業務を積み重ねています

入社は平成31年4月になります。現在は総務課に所属していて、主に経理に関する業務を担当しています。来客や電話の応対、荷物の重量を測る計量作業、伝票の作成、現金の入出金処理など、いわゆる事務的な仕事が中心です。これらの基本的な業務は、総務課のメンバーみんなが担当していますが、そのほかに振込業務や請求書・支払い明細書の発行など、経理に関する専門的な処理は私が主に担当しています。

支払業務や伝票処理では金額の誤りが許されないため、日々の確認作業を大切にしています。もとの資料を何度も見直して、処理に間違いがないよう丁寧に進めています。目に見える成果が出る仕事ではありませんが、「確実にこなすこと」が何より大切だと思っています。

忘れないこと。抜け漏れを防ぐための意識づけ

日々の業務で特に気をつけているのは、「やり忘れをなくすこと」です。確認の徹底はもちろんですが、「これは済んでいるかな?」と振り返る習慣を意識的に持つようにしています。どの仕事も一つひとつが連動しているので、ひとつのミスや抜けが後工程に影響してしまうことがあります。だからこそ、確認だけでなく「思い返すこと」も日常的に行っています。

日々の仕事は地道ですが、確実に業務を遂行することにやりがいを感じています。決して目立つ役割ではありませんが、会社を支える根幹の部分に関われているという責任感があります。

暖かい雰囲気の中で、自分のペースで成長できる職場です

職場の雰囲気はとてもアットホームです。先輩・後輩といった上下関係にとらわれず、自然と会話ができる雰囲気があります。分からないことがあれば、すぐに聞ける空気があるので、入社してすぐの頃も安心して仕事に取り組むことができました。

最近印象に残っている出来事としては、お客様が大切なものを間違えて回収品の中に入れてしまったことがありました。その際、ドライバーさんに探してもらい無事に返却することができたのですが、とても感謝の言葉をいただき、本社にもお礼のメールが届きました。こうした場面でも、社内での連携がうまくいっていたおかげで、スムーズに対応することができたのだと思います。

これからも一つひとつの業務を丁寧に、ミスなく対応していけるよう努めていきたいです。特別な目標があるわけではありませんが、日々の仕事に誠実に取り組むことを何より大切にしています。これから同じ部署に入ってこられる方にとっても、働きやすい職場環境であると感じていますので、ぜひ安心してチャレンジしていただけたら嬉しいです。

応募する

お問い合わせ